法人名のなんてんには、南天の「難を転じて福となす」という意味合いがあります。仲間や支援者、地域とのつながりを持つことで、あらゆる障害を乗り越えられるといった思いが込められています。設立当初の家族会の思いや法人全体の理念にも通じています。
なんてんの各施設をご紹介します。ボタンを押すと、それぞれの紹介ページへ移動します。
利用者の皆さまが、地域で抱える生活のしづらさへの身近な支援のため、ホームヘルパーを派遣します。 自分らしい豊かな地域生活づくりのため、ホームヘルパーが自宅に訪問し、皆さまへのサポートを行います。 笑みのヘルパーは皆元気いっぱい。一緒により良い生活を目指していきましょう!
「外出の一歩となる場所がほしい」「友だちをつくりたい」「レクリエーションに参加したい」などの声に応えるためのサロンを開放しています。 憩いの場、仲間作りの場、余暇活動の場、日中活動の場、日常生活の相談など、それぞれの目的に応じてご利用いただけます。
障害のある方が地域の中で安心して過ごせるホッとできる居場所です。自分に合ったことや得意なことを出し合って、大きな力が生まれるよう、サポートしていきます。日々の生活が充実できるようになることをこころがけて取り組んでいます。
障害のある方、そのご家族様、関係者の方等から、生活に関する相談を受け、必要な支援を行っています。地域で生活する中で困っていることがあれば、お気軽に一度ご相談ください。
所在地
〒615-8262 京都市西京区山田四ノ坪町12-7
電話番号
075-392-0267
FAX
075-754-7706
お問い合わせ
受付時間
月~金曜日 9:00~17:00まで
〒615-8227 京都市西京区上桂宮ノ後町39
075-392-1051
075-392-0268
電話相談: 月~金曜日 11時~19時 来所相談: 月~金曜日 11時~17時 土日祝・年末年始は閉所
075-392-7650
事務所 平日9時~17時
075-392-1088
開所時間
月・火・水・金曜日11時~17時木曜・土日祝・年末年始は閉所
只今準備中(^^♪
Facebook